リフォーム進め方

ハウスメーカーのリフォームは品質と保証と住宅履歴情報が充実!

ハウスメーカーのリフォームは品質と保証と住宅履歴情報!

 

最高峰を求めるなら
ハウスメーカーのリフォームか!?

 

 

管理人U
管理人U
リフォームをお考えの方で、ハウスメーカーにお願いしようか悩んでる方もいるでしょう。

今回は、リフォームをハウスメーカーに依頼するメリットデメリットや、その他オススメするリフォーム会社などをご紹介します!

当サイトは、リフォームリノベーションの魅力や、失敗後悔しないためのお役立ち情報を発信しています。

最後までご覧頂けると幸いです(^^)/

 

 

いいリフォーム会社をお探しの方は、リフォーム会社紹介サイトをご利用ください(^^)/

 

>>『リフォーム会社紹介サイト『用途別』おすすめ3選』

 

 

それでは、ハウスメーカーのリフォームについて、順番に見ていきましょう!

 

 

ハウスメーカーリフォームのメリット

ハウスメーカーリフォームのメリット

 

基本的にハウスメーカーは、自分たちで建てた家に対してのみリフォームを行っています。

 

 

なので、ハウスメーカーでリフォームできる人は、ハウスメーカーの家に住んでいる人となり、ハウスメーカーの家に住んでいない人は、普通のリフォーム会社などに相談することになります。

 

 

そしてハウスメーカーでリフォームするメリットは、「工事品質」「保証やアフターフォロー」「住宅履歴情報」の3つだと感じます!

 

 

管理人U
管理人U
ハウスメーカーの家に住んでいる人は、建てたハウスメーカーでリフォームしてもらうか、普通のリフォーム会社にしてもらうかの選択になりますね。

 

それでは、ハウスメーカーでリフォームする3つのメリットを、順番に見ていきましょう!

 

 

工事品質について

工事品質について

 

ハウスメーカーは、よく新築の工事品質が高いと言われていますが、リフォームも同様です。

 

 

ハウスメーカーは会社が大きく人も多いので、工事品質にバラつきが出ないよう数多くのマニュアルあり、徹底されています。

 

 

職人はそのマニュアルに沿って工事し、マニュアル通りにちゃんと工事できているかを厳しく検査しているから、工事品質が高いのです。

 

 

管理人U
管理人U
会社単位で施工に関するルールがたくさん取り決められていて、それを実行できているかのチェック機能がしっかりあるのです。

 

次は、保証とアフターフォローについて見ていきましょう!

 

 

保証とアフターフォローについて

保証とアフターフォローについて

 

ハウスメーカーの新築保証は、10年がほとんどでしょう。

 

 

その10年保証が切れるタイミングで、点検とリフォームの案内が来て、「必要なリフォームを実施してもらえるなら、保証期間をさらに10年延長します」というケースが多いでしょう!

 

 

建ててもらったハウスメーカーで、リフォームすると保証が延長されるだけでなく、さらにアフターフォローも手厚いです。

 

 

ハウスメーカーには、メンテナンス専門部書があり日々OB客の対応をしています。

 

 

通常のリフォーム会社であれば、メンテナンス専門部署がないことが多く、OB客対応は手薄になっているケースも少なくありません。

 

 

ハウスメーカーでリフォームすると、保証も延長してアフターフォローも安心でしょう。

 

 

管理人U
管理人U
リフォーム会社の中でも、保証やアフターフォローに力を入れている会社はもちろんあります。

いいリフォーム会社があれば、サービス内容を見比べてみるのもいいかもですね(^^)/

 

次は、住宅履歴情報について見ていきましょう!

 

 

住宅履歴情報について

住宅履歴情報について

 

ハウスメーカーでリフォームするメリットとして、住宅履歴情報の管理があります。

 

 

住宅履歴情報とは、新築で建ててからリフォームやメンテナンス等の履歴を、しっかり記録していくものです。

 

 

住まいというのは消耗品です!

 

 

長く住み続けていくには、点検、メンテナンス、リフォームが必要不可欠で、住まいの履歴情報がしっかりあるからこそ、適切な維持管理ができるのです!

 

 

管理人U
管理人U
誰がいつどんな点検をして、どのような処置をしたかをしっかり記録し続けることで、長く住み続けられるのと、売却時にもその記録が資産価値になります。

車の中古車をイメージしてもらえるとわかりやすいですね。

しっかりメンテ管理されてきた車が、高く評価されるのと同じですね(^^)/

 

次は、ハウスメーカーでリフォームするデメリットを見ていきましょう!

 

 

ハウスメーカーリフォームのデメリット

ハウスメーカーリフォームのデメリット

 

「とにかく高い、、、」

 

 

ハウスメーカーでリフォームを検討した方は、1度は思ったはず、、、。

 

 

ハウスメーカーでリフォームするデメリットは、金額です!

 

 

リフォームの内容にもよりますが、普通のリフォーム会社の倍ほど金額が違うこともあるでしょう、、、。

 

 

管理人U
管理人U
ハウスメーカーが高額なのは、手厚いサービスや宣伝広告費や規模が大きい会社の維持費などがかかっているからでしょう。

ハウスメーカーは、高品質でサービスも手厚くて安心感があるので、お金に余裕があるならそのままハウスメーカーでお願いするのがいいと思います。

もし金額的に二の足を踏まれるのであれば、リフォーム会社に相談するのもアリです(^^)/

 

次は、リフォームで大切なことを見ていきましょう!

 

 

リフォームで大切なこと!

リフォームで大切なこと!

 

リフォームで大切なことは、「信頼できる会社に住まいを末永く任せること」だと思います!

 

 

住まいは消耗品なので、住み続けていくと至る所が劣化していきます。

 

 

1回リフォームしたら終わりではなく、継続的に住まいを診ていかないといけないので、「定期的な点検」、「メンテナンス」、「リフォーム」、「履歴情報の管理」をしっかり対応してくれる会社が必ず必要です。

 

 

リフォームは、予算があるのでもちろん価格も大事ですが、価格だけでなくアフター対応がどうなっているかも確認するといいでしょう!

 

 

管理人U
管理人U
リフォーム会社の中でも、アフターフォローに力を入れている会社はあります!

大切な住まいをしっかり診てくれる会社が見つかれば、ハウスメーカーで高額なリフォームをせずに、リフォーム会社に相談するのもいいかもですね(^^)/

リフォームで失敗しない秘訣は、いいリフォーム会社に相談することと、1社だけでなく複数社に相談することです!

 

次は、リフォーム会社を探す方法をご紹介します!

 

 

いいリフォーム会社を探す方法

いいリフォーム会社を探す方法

 

いいリフォーム会社を探す方法は、基本的にはインターネットです。

 

 

ネット検索やGoogleマップ検索で、リフォーム会社さんのホームページを見たり、YouTubeやインスタグラムなどからも、探すことが可能でしょう。

 

 

しかし、そのどれよりも便利な方法があります!

 

 

それは「リフォーム会社紹介サイト」を利用することです。

 

 

リフォーム会社紹介サイトとは、ユーザーとリフォーム会社をマッチングするサービスを提供しているWEBサイトで、さまざまなメリットがあります!

 

 

◆メリット①相見積もり前提のサイトなので一括相談、一括見積りがしやすい

 

リフォーム会社に一括で相談や見積り依頼ができるサービスが前提のサイトなので、加盟しているリフォーム会社も、もちろんOKしています。

 

 

有名なサイトだと加盟業者も多い上、どんな業者でもOKではなく加盟に厳しい条件を設定しているので、いい業者がいっぱいいます。

 

 

サイトで加盟している会社の情報を見ることができるので、近くの会社を探すことが簡単にできます。

 

 

◆メリット②金額だけでなく提案や保証アフターフォローも見比べることができる

 

一括見積りを取るメリットは、金額を見比べることができるだけでなく、プラン提案、実績、ユーザーからの口コミ評価、保証内容、点検、メンテナンスなどのアフターフォロー、その会社の理念や考え方も見比べることができます。

 

 

また、リフォームやリノベーションは工事中の近隣への配慮マナーや、工事後のメンテナンスや不具合があった際の対応が大切で、ポイントは「親身になって相談を聞いてくれる、今後長く付き合っていける信頼できる会社かどうか」です。

 

 

◆メリット③匿名での相談も可能なのでとりあえず相談してみることができる

 

複数社に相談したら契約しないといけないのでは、、、と心配される方もいるかもしれませんが、心配無用です!

 

 

普通に提案してもらったり、見積りをもらったりしても、すべてお断り可能です。

 

 

でも「まだリフォームするかどうかわからないし、なんか悪いわ、、、」と感じる方は、匿名での一括相談もできますので「とりあえず気軽に相談してみる」ことができるので大丈夫です。

 

 

相談してみた結果「やっぱりやめておくわ」ということが簡単にできるので、ご安心ください(^^)/

 

 

管理人U
管理人U
リフォーム会社紹介サイトはこれだけいろいろ便利なのに、ほとんどのサイトがなんと無料で利用できるのです。

デメリットは、相談するという手間とそれにかかる時間だけです。

 

これを利用しない理由はありませんね(^^)/

 

それでは最後にまとめです。

 

 

まとめ

 

ハウスメーカーは、自分で建てた家のリフォームを行う。

メリットは、「高品質」「手厚い保証」「アフターフォローの充実」。

デメリットは、リフォーム費用が倍ほど高い。

コストを抑えたかったら、リフォーム会社を検討する。

住まいは消耗品、継続的に住まいを診てくれるいい会社を探す!

 

 

管理人U
管理人U
最後までご覧頂きありがとうございます。

ハウスメーカーでリフォームしようかしまいか迷われている方は、一度リフォーム会社に相談してみてはいかがでしょうか?

相談はタダです(^^)/

繰り返しますがリフォームで失敗しない秘訣は、いいリフォーム会社に相談することと、1社だけでなく複数社に相談することです。

リフォーム会社探しは、リフォーム会社紹介サイトをご利用ください。

当サイトが少しでもお役に立てば幸いです、ありがとうございました(^^)/

 

>>『リフォーム会社紹介サイト『用途別』おすすめ3選』