水回りリフォーム

水回りリフォーム業者選びで住まいの寿命が決まる!?

水回りリフォーム業者選びで住まいの寿命が決まる!

 

水回りリフォームはリフォームの初手!
業者選びが住まいの未来を左右する!

 

 

管理人U
管理人U
水回りリフォームは、リフォームの中で1番最初に手掛ける方が多いです。

その水回りリフォームを「どこに依頼するか」で住まいの寿命は変わります!

今回は、そんな水回りリフォームと業者選びについての内容です。

当サイトはリフォームリノベーションの魅力失敗後悔しないためのお役立ち情報を発信しています(^^)/

ぜひ最後までご覧頂けると幸いです。

 

 

いいリフォーム会社をお探しの方は、リフォーム会社紹介サイトをご利用ください(^^)/

 

>>『リフォーム会社紹介サイト『用途別』おすすめ3選』

 

 

それでは、水回りリフォーム業者選びが住まいの寿命を左右する、について順番に見ていきましょう!

 

 

リフォームとは

リフォームとは

 

リフォームは、古くなったものや壊れたものを元通りにするというものです。

 

 

似た言葉でリノベーションがありますが、リノベーションは「価値の向上」となり、価値とは性能やデザインなどが該当します。

 

 

リフォームとリノベーションの線引きは難しく、価値を向上したものでもリフォームと言われることはよくあるので、あまり気にしないでいいかと思います(^^)/

 

 

リフォームには、お風呂キッチン洗面トイレなどの水回りリフォーム、壁床天井などの内装リフォーム、耐震や断熱など構造や性能リフォーム、そして外壁屋根外構などの外回りリフォームがあります。

 

 

管理人U
管理人U
住まいにはさまざまな部位があるので、リフォームもいろんな種類がありますね。

そんないろいろあるリフォームですが、需要に差があります。

 

次は、リフォームの需要について見ていきましょう!

 

 

リフォームは水回りリフォームが大半!

リフォームは水回りリフォームが大半!

 

いろいろあるリフォームですが、大半は水回り関係のリフォームが多いです。

 

 

私たちの暮らしは、水回り設備機器に囲まれており、水回りリフォームと言えどたくさんの種類があります。

 

 

◆キッチン回り

レンジフード、コンロ、食洗器、水栓、浄水器、キッチン本体

 

 

◆お風呂回り

浴室乾燥機、換気扇、水栓、給湯器、お風呂本体

 

 

◆洗面回り

洗面化粧台、水栓、洗濯パン、換気扇

 

 

◆トイレ回り

ウォシュレット、便座、便器、手洗い、換気扇、リモコン

 

 

水回りと言っても、これだけたくさんありますね。

 

 

管理人U
管理人U
私たちの生活に「水」はかかせません。

水回り設備機器は暮らしの中に、たくさんあるから当然リフォームも多いのですね。

また、理由はそれだけではありません。

 

次は、リフォームの動機について見ていきましょう!

 

 

リフォームの動機で1番多いもの

リフォームの動機で1番多いもの

 

リフォームの動機で1番多いのは、「古くなった」「壊れた」です。

 

 

フルリフォームやリノベーションといったものはいわば贅沢なもので、必ずしないといけないことはなく、基本的にお金に余裕がないとしないでしょう。

 

 

しかし壊れたりした場合は、直したり新しいものに交換しないと生活に支障をきたすため、需要が多いのです!

 

 

そしてその、古くなったり壊れたりするのは、毎日使う水回り関係が多いのです!

 

 

管理人U
管理人U
床、壁、天井や建具などの内装が水回り関係に比べて、壊れたりしにくいのは何となく想像できますね。

つまりリフォームの大半は水回り関係になり、1番はじめにリフォームする部位も水回り関係になることが多いのです。

 

それでは続いて、住まいの寿命とリフォームについて見ていきましょう!

 

 

住まいの寿命とリフォーム

住まいの寿命とリフォーム

 

あまりピンと来ないかもしれませんが、住まいも物同様、消耗品です。

 

 

長い年月が経てば必ず劣化しますので、定期的に手入れしないといけません。

 

 

車みたいなもので、しっかりメンテナンスしている場合と、ほったらかして放置している場合とでは、ダメになる速度が変わるのです。

 

 

リフォームはいわば、住まいのメンテナンスでもあります!

 

 

快適な暮らしを長くしていくためには、リフォームは必須なのです(^^)/

 

 

管理人U
管理人U
だいたいの目安ですが、外壁や屋根、内装、水回りそれぞれにリフォーム時期があります。

車で言うところの「オイル交換は3000km毎にしましょう」みたいなやつですね(^^)/

もちろん目安なので、問題なければリフォームの必要はありませんが、だいたい一般的な周期でリフォームしていると安心でしょう!

 

それでは、水回りリフォームの周期と費用を見ていきましょう!

 

 

水回りリフォームの周期と費用

水回りリフォームの周期と費用

 

水回り設備機器は、だいたい10~15年が目安になります。

 

 

リフォーム費用は商品によって変わるので、ここでは一般的なスタンダード商品とします。

 

 

◆キッチン

キッチン本体は、20年くらいもつのですが、各パーツが先にダメになることが多いです。

レンジフード、食洗器、水栓、コンロは10年ほどしたら、どこかしら不具合が出たりします。

システムキッチンのリフォーム費用は、60~80万円ほどです。

 

 

◆お風呂

ユニットバスの耐用年数は、15年ほどと言われています。

ユニットバスで故障しやすいのは、浴室乾燥機で10年ほどで不具合が出ることもあります。

ユニットバスのリフォーム費用は、60~80万円ほどです。

 

 

◆洗面・トイレ・給湯器

洗面化粧台、トイレ、給湯器の耐用年数は、10~15年ほどと言われており、リフォーム費用は10~15万円ほどです。

 

 

水回り設備機器の耐用年数は、家族の人数や使用頻度、お手入れの有無によって変わるのであくまで目安になります。

 

 

管理人U
管理人U
だいたい新築から10年くらい経てば、何かしら不具合が出始める感じですね。

水回り関係に不具合が出てリフォームを検討する際、業者選びをしなくてはなりません。

どんな会社に相談すればいいかご紹介します(^^)/

 

それでは、水回りリフォームおすすめ業者について、見ていきましょう!

 

 

水回りリフォームおすすめ業者!

水回りリフォームおすすめ業者

 

水回りリフォームは、1番最初のリフォームになることが多いと見てきました。

 

 

そして、リフォームは住まいのメンテナンスということも見てきました。

 

 

つまり!

 

 

1番最初に相談するリフォーム会社は、今後ずっと住まいを診てくれる「あなたの住まいのメンテナンス会社」であることが理想でしょう!

 

 

リフォームは繰り返ししていくことが多いので、毎回違う会社に相談するより、ご自身の家の情報やメンテナンス履歴やリフォーム履歴を一括管理し、定期的に住まいを診てくれる会社がいいのです(^^)/

 

 

具体的には、保証やメンテナンスなど、アフターフォローに力を入れている会社がいいでしょう!

 

 

管理人U
管理人U
水回り商品は機器の交換が多く、どちらかというと物販的な考えで価格重視な方が、多いのではないでしょうか?

価格ももちろん大事ですが、本当に大事なのはアフターサービスです!

1度きりならいいのですが、リフォームは1度で終わりということはなく、継続的にしていかないといけません。

リフォームをしてメンテナンスをしっかりするのが、長い目でみて長持ちするはずです!

ぜひ信頼できるいいリフォーム会社を、探してみてください(^^)/

 

次は、いいリフォーム会社を探す方法をご紹介します!

 

 

いいリフォーム会社を探す方法

いいリフォーム会社を探す方法

 

いいリフォーム会社を探す方法は、基本的にはインターネットです。

 

 

ネット検索やGoogleマップ検索で、リフォーム会社さんのホームページを見たり、YouTubeやインスタグラムなどからも、探すことが可能でしょう。

 

 

しかし、そのどれよりも便利な方法があります!

 

 

それは「リフォーム会社紹介サイト」を利用することです。

 

 

リフォーム会社紹介サイトとは、ユーザーとリフォーム会社をマッチングするサービスを提供しているWEBサイトで、さまざまなメリットがあります!

 

 

◆メリット①相見積もり前提のサイトなので一括相談、一括見積りがしやすい

 

リフォーム会社に一括で相談や見積り依頼ができるサービスが前提のサイトなので、加盟しているリフォーム会社も、もちろんOKしています。

 

 

有名なサイトだと加盟業者も多い上、どんな業者でもOKではなく加盟に厳しい条件を設定しているので、いい業者がいっぱいいます。

 

 

サイトで加盟している会社の情報を見ることができるので、近くの会社を探すことが簡単にできます。

 

 

◆メリット②金額だけでなく提案や保証アフターフォローも見比べることができる

 

一括見積りを取るメリットは、金額を見比べることができるだけでなく、プラン提案、実績、ユーザーからの口コミ評価、保証内容、点検、メンテナンスなどのアフターフォロー、その会社の理念や考え方も見比べることができます。

 

 

また、リフォームやリノベーションは工事中の近隣への配慮マナーや、工事後のメンテナンスや不具合があった際の対応が大切で、ポイントは「親身になって相談を聞いてくれる、今後長く付き合っていける信頼できる会社かどうか」です。

 

 

◆メリット③匿名での相談も可能なのでとりあえず相談してみることができる

 

複数社に相談したら契約しないといけないのでは、、、と心配される方もいるかもしれませんが、心配無用です!

 

 

普通に提案してもらったり、見積りをもらったりしても、すべてお断り可能です。

 

 

でも「まだリフォームするかどうかわからないし、なんか悪いわ、、、」と感じる方は、匿名での一括相談もできますので「とりあえず気軽に相談してみる」ことができるので大丈夫です。

 

 

相談してみた結果「やっぱりやめておくわ」ということが簡単にできるので、ご安心ください(^^)/

 

 

管理人U
管理人U
リフォーム会社紹介サイトはこれだけいろいろ便利なのに、ほとんどのサイトがなんと無料で利用できるのです。

デメリットは、相談するという手間とそれにかかる時間だけです。

 

これを利用しない理由はありませんね(^^)/

 

それでは最後にまとめです。

 

 

まとめ

 

住まいは水回り機器が多いので、リフォームの大半は水回りリフォーム。

10~15年でリフォームが必要になり、最初は水回り関係になることが多い。

住まいは消耗品、リフォームは住まいを長持ちさせるために必要なメンテナンス。

水回りリフォームを依頼する会社は、今後長く住まいを診てくれるアフターサービスに力を入れているところにするべし!

 

 

管理人U
管理人U
最後までご覧頂きありがとうございます。

水回りリフォームは、チラシでもよく目にします。

水回り機器はメーカー商品なので、価格重視になってしまいますが、それだけに囚われずアフターサービスが充実しているかも判断基準に入れてみてください(^^)/

リフォームで失敗しない秘訣は、いいリフォーム会社に相談することと、1社だけでなく複数社に相談することです。

リフォーム会社探しは、リフォーム会社紹介サイトをご利用ください。

当サイトが少しでもお役に立てば幸いです、ありがとうございました(^^)/

 

>>『リフォーム会社紹介サイト『用途別』おすすめ3選』